ささゆりのブログ

夫婦で 山間の田舎に住むことにしました

家庭菜園や花木

長く楽しめるあじさい 🔷💜💙🟦

今年は、あじさいの花付きが悪く、少ないと思っていました。 去年は、大輪がたくさん咲きました。 咲かせすぎたかな・・・ でも、今年は、数は少ないですが、長く楽しめています(⌒∇⌒) 一輪一輪が、とてもきれいで、蕾から満開になるまで どれもが主役のよう…

コンクリート壁の植物たち

石垣やコンクリート壁にへばりついている苔や植物って 意外と芸術的だなあ~なんて(^▽^)/ この日は、乾いていますが、湿気があると もっと生き生きとして、綺麗でしょうね✨ それぞれ、名前もあるのでしょう。 気が向いたら、調べてみます!

紫蘇ジュースの季節                                    ヒメクチナシ咲き始める

先日、友達とそのママ友さんたちと、おしゃべりをしてきた。 たいてい、毎月声をかけてくれて、ありがたい。 普段、週に一回の体操教室と、夫以外、おしゃべりや笑うことがない。 ママ友さんたちと、社会のこと、家族のこと、世間話や、健康のことなど多岐に…

朝の散歩で出会った花たち🌸

先日の朝の散歩で出会った花たち 赤いバラ(もう終盤でした) 濃いピンクの花 黄色い背の高いのは、ルドベキアでしょうか 左下には、幅1メートルくらいのラベンダーです。 真っ白の綺麗な花 エキナセア ピンクの垂れた花弁がかわいい エキナセア 白の大きい花 …

早朝の散歩 桔梗咲いていました(^▽^)

朝8時前の涼しい時間の散歩 まだ太陽が、山にかくれています。 緑がきれいです 一面に咲く、薄いピンクの花は、ヒメジョオンかな? 今年も、道端に桔梗が咲きました。 株も大きくなった感じ(⌒∇⌒) 今は、絶滅危惧種になっているようです。 多肉系ですね。中央…

野菜くずから発芽したカボチャ2本成長中

野菜くずのカボチャの種から 2本成長中 まだ寒い時に、家の裏手(朝方しか日が当たらないところ)に、 家で出た野菜くずを埋めていました。 カボチャは、去年はミニカボチャがたくさん獲れました。 でも、やっぱりうちだけでは、食べきれないので、 今年は植…

こんな時期に鱗雲

この時期に、こんな鱗雲でましたっけ?? でも、きれいです✨ 山や景色は、今日一日靄がかかったように白っぽかったです。 松葉ボタン、開いている時をなかなか写真を撮ることができなかった 今日は、撮れたぞーーー 2cmくらいの小さいナデシコ トレニア一輪…

夏野菜も暑さの中で頑張ってる💗

今日も、雲一つない青空 暑い~( ;∀;) 長ナスは、花は咲いたのですが、干からびて実がなる風ではありません。 1つは、さわるとすぐに枯れて落ちました シャキシャキレタスは、塔のように伸びて、小さい葉をつけています。 ちょっと苦みが強いので、茎の固い…

らっきょう甘酢漬け 

先日らっきょうを掘りました。 今年は、見ると小さいので、来年まで置いておこうと思っていました。 ですが、表面に出てきたり、草がボウボウで、荒れていたので、一度全部掘り出して植えなおそうかと思ったのです。 植える時期は、8月中旬の涼しくなってか…

観測史上最も早い6月の梅雨明け                          ミニトマト誰が食べた('_')

早今年も、半年が過ぎ、明日から7月ですね。 四国の梅雨明けも27日に、あけたと思われると!!発表されたそうです。 観測史上、一番早いようで。 今日も、8時すぎでもう、暑かったです 人間様もですが、農作物なども雨が少なすぎるのが心配ですね。 期待…

ある日の夕景                                 ししとう初取り

ある日の夕景 西の空 空がピンク、オレンジ、グレー 波のように流れる雲 今日は、ここに太陽が沈んだ🌄🌄🌄 東側の空もピンク ししとう3本 初収穫 いただきまーす🙏

家の中にアリが・・大変💦

今日も、太陽さんさん、日差しが強かったです。 乾燥して風があったので、家の中は比較的過ごしやすかったですね(^▽^)/ ここ数日、2階の居間や、台所にアリが行列をなしてやってきたり、黒いフライパンを五徳の上においていたら、その中にアリが何十匹もい…

ギボウシが咲き始めました(⌒∇⌒)

しばらく、晴れマークが続き、30℃超えの日々が続くようです。 もう、梅雨明けでしょうか? 梅雨休み? 田んぼの稲も、だいぶん成長して 緑が風になびいて、きれいです~ ギボウシが、咲き始めました。 毎日、蜂がやってきています。 勝手に生えてきた、た…

うちのノースポールとフランスギク

これは、まだ肌寒い時に買ってきたノースポール もう、花も一杯咲かせて、終わりを迎えようとしている。 雑草まみれ こちらは、友達に去年もらって朝顔を咲かせた鉢に 勝手に生えてきたもの 上のノースポールに似ている。 また、近所の空地やあぜ道にも似た…

メークイン1株収穫                                 マレーバグの赤ちゃん誕生

今日も、晴れたり曇ったり、雨が降ったりで、蒸し暑いですι(´Д`υ) スーパーのメークインが芽が出ていたのを、1個植えていました。 まだちょっと早いかなと思いながらも、晴れた日に収穫!! 土寄せができていなかったので、緑になってますね でも、これだけ…

我が家のあじさいを愛でる(⌒∇⌒)

我が家のあじさい あじさいは、4株あります。 淡いピンク2株と濃い紫2株です。 各々、1株は、挿し木で増やしたものです。 小さい緑がかった蕾から、だんだん色がついていきます(^▽^)/ この写真は、右下の蝶がきれいだったので✨ 今年は、花も小さく数も少…

ある日の散歩 青のグラデーション 

ある日の散歩 青空で、グラデーションがきれいです(⌒∇⌒) 去年も見られた、杉の新芽 調べると、新芽が雪のように白い『雪冠杉せっかんすぎ』というらしいです。 きれいですね。さわやかな緑です!! 道路沿いの壁面に、へばりついている植物 今ちょうどかわい…

我が家の花たち 小さいけれどにぎやか

今日も、曇りから晴れ、曇り、雨と忙しいお天気 最高気温32度と蒸し暑い一日でした。 どの花も、小ぶりながらも、色々な花が咲いています。 空き鉢の片隅から生えてきた、白い花とノースポールと書かれていた右側の花 ガザニアのオレンジと白と紫のツート…

我が家のミニトマトとなす

今日も、蒸し暑い一日でしたが、明日の夕方からしばらくは、雨マークが並んでいますね。梅雨の戻りなのでしょうか・・・? 夏野菜の様子 長ナスは、一番花は、固く干からびていたので、のけました。 二番目の花が、咲いています。 背丈も少しだけ伸びたかな…

ジャガイモの粉状そうか病について                       冷凍マッシュポテトをつくる(^▽^)/

今年のうちの男爵いもは、『粉状そうか病』になっていました。 『そうか病』は、よく聞く病気ですが、発生する状況が異なるとのこと。 そうか病は、小さい穴が空いたり、かさぶたのような斑点ができたりします。 今回の粉状そうか病は、ぶつぶつと丸いおでき…

今年の我が家のアジサイ                            小さいけれど素敵✨

今日は、薄曇りで、先ほどから日が差し始めました。 暑さは、昨日よりかは、ましです(⌒∇⌒)。 昨日の青空 今年のあじさいは、一株に5センチから10センチの小さい花が数輪です。 緑の葉の中に、ひっそりと、でも存在感を出して咲いています(^▽^)/ 花が小さい…

マーガレットコンパクト2種復活(⌒∇⌒)

今日は、天気予報の通り、雨時々曇り、時々晴れ、風が強かったり、雨が強かったり、気温も家の中は30度近くになり、エアコンを時折かけていました。 蒸し暑い一日でした。 体操教室の日で、先生が隣町から来ていたのですが、最近は久万高原も暑くなったね…

最後の芍薬 みょうが、ギボウシ

明け方まで、小雨が残っていましたが、昼間は日差しが出て 蒸し暑さムンムン エアコンを時折つけました。 今年もよく咲いてくれたシャクヤク これが最後の花です みょうがが、あちこちから伸びてきました。 でも、ちゃんと収穫したことがありません。 たいて…

なすの一番花                                  あじさいが、寂しい( ;∀;)

今日も、朝から小雨模様のお天気です。 なすの一番花が咲いていました(⌒∇⌒) まだ背丈は50cmもないほどです。 この先、お日様がないのが残念ですね~ スティックセニョール 茎ブロッコリーですが、無駄な抵抗で、水切りネットのストッキングタイプをひっか…

じゃがいも男爵の収穫 粉状そうか病でした💦

今日も午前中は、小雨模様。 午後から、曇りになるとか この先1週間くらいは、雨予報なので、 ジャガイモの収穫時期を逃してしまって 昨日の夕方、1本試し掘りをしたところ、 ひどい『粉状そうか病』になっていました。 これは、長く置いたら大変!!でも病…

柿の花咲き、いちじくは青い実が(^▽^)

昨日は、降ったり止んだりでしたが、今日は終日雨が降っています。 洗濯ものが、乾かないし、扇風機を回していますが、湿度が高いので、臭いもきになっています。 毎年のこととは、思いながらも、除湿器を検索したりしております 4月の末には、柿もいちじく…

四国地方も梅雨入り ある日の散歩

ある日のお散歩で 今回もグーグルレンズさんにお世話になりました。 白いたくさんの小花が 『ヒメウツギ』 きれいなピンク 『アヤメ』かな? 水気の多い場所です リボンを結んだようなかわいい花 『ユキノシタ』 あちこちに咲いています。『虫取りナデシコ』…

空は広いなあ~ある日の散歩

ある日の散歩 いいお天気 空は広いなあ~ 伸びをしたくなる陽気 高い壁と電信柱 年中かわいい色で生えている苔 今、ちょうど花盛りのようです✨ かわいい~ カラフルな金平糖のような植物 歩道の水路からドクダミ 白い花をつけて 上を向いても下を向いても 色…

一斉にあぜ道の草刈 若者が(⌒∇⌒)

この2,3日で、あたりの草刈が一斉に行われていました。 たぶん農家さんたちが、田植え後に伸びた草を刈ったようです。 去年までは、結構高齢者の方でしたが、最近は、若い人の姿を見かけるようになりました。世代交代が行われたのか、若い人の力はありが…

新入り花を5本 梅雨入り前に

時折、涼しい風が吹いて、いい感じの、曇りで庭作業日和です。 チューリップなどの花が終わり、少し寂しくなった庭に 5本の花苗を、選んできました ラベンダー いつもは、地植えで、2年もったものもありましたが、 うちの庭は、雪が積もった時は、雪置き場…