ささゆりのブログ

夫婦で 山間の田舎に住むことにしました

四国八十八か所 44番札所 大宝寺(だいほうじ)

今日は、友達と日替わり定食をたべて、 久万高原町にある44番札所の大宝寺(だいほうじ)を参拝してきました。

駐車場から、10分ほどと書かれてあり、入り口のお土産物屋さんで、無料貸し出しの杖を借りました。杖は大変役に立ち、なんとか本堂へお参りできました。

山道は、樹齢数百年の巨大な杉の木がたくさんあり、脇にはきれいな水がゴウゴウと流れる川がありました。雨上がりで、水の量も多く、湿った木の臭いが漂って、いい森林浴ができました。

立派な山門があり、境内は青々とした紅葉がたくさんありました。

大宝寺は、創建 大宝元年701年だそうです。何度か大火に合い立て直されているようです。ご本尊は、十一面観音です。弘法大師さまの像もありました。宿坊もあるそうです。

小さな子供連れの親子や、若いカップルさんも見かけました。

 

f:id:inakanite:20210522235039j:plain

f:id:inakanite:20210522235100j:plain

f:id:inakanite:20210522235122j:plain

f:id:inakanite:20210522235141j:plain

これは、杖を借りた所でお土産を買いました。

焼きショウガの黒糖飴は、ほんのりショウガの香りがした、あっさりした甘さで美味しかったです。

ショウガの砂糖漬けは、なんかばあちゃんの味って感じて、なつかしくて買いました。

f:id:inakanite:20210522235202j:plain