先日、久万高原町の『入野福祉館まつり』を見に行きました。
知り合いの方が、オカリナの演奏に出られると聞いて♬~
皆さんが(特に中高年)よく知っているような選曲でしたよ(⌒∇⌒)
オカリナの音色と、ウクレレの音色、とても素敵でした。
こちらは太極拳
私は、最近健康体操を始めて、行っておりますが、
太極拳とどちらにしようかなあ?!と考えてはおりました。
体操教室で、良かったです。
体操教室も、まだまだ必死ですが、
自分のペースでぼちぼちやっているので。
太極拳の、今回の発表会は、私には、覚えられないわ~
動きを皆さんと合わせて、先生のしなやかな動き、
すごいなあ~と思いました。
こちらはフラダンス
子供さんの部が、先にありました。
みなさん、覚えているのがすごい!!
どの踊りも、一つ一つ意味があったり、するのでしょう。
普段は、静かな田舎の町ですが、みなさん、色々な所で活動されているんですね。
今日は、町内でもイベントが重なっているそう。
町長さんが、飛び入り応援メッセージ!!
町長さんが声をかけるというより、町民の方から先に声をかけられていて、身近なんだなと、感じました。
他にも、三味線や、踊り子集団の演舞など
地元のあっぷるさんの、たこ焼き、コーヒー、お弁当
福祉事業所のパステル工房さんの『みきゃんのマドレーヌ』やクッキーなどの販売もあり、ほどんど売り切れていました。